上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
明日から東北支援にいくことになりました。
準備もあるし夕方から停電予定されていたので、定時で上がり薬局でデオドラントボディペーパーなど(現地に入るとしばらく風呂に入れそうもないので^^;)を買い込み大急ぎで帰宅。
停電に怯えながらシャワーを浴びて、荷造りをしているとバシャっと停電。
ヘッデン、LEDランタン、ろうそくランタンで明かりをとって、ラジオを聞きながらカニ玉を作って食べた。

しかし停電してみると、無意識に洗面所のスイッチを入れようとしたりして、普段こんなに電気に頼っていたのかと思う。
停電が回復しTVをつけると、冷却系の故障で水位が下がってしまった使用済み核燃料の一時貯蔵プールへヘリや放水車を使っての放水作業のニュースが流れていた。
放射能の恐怖と戦いながら、現地で作業をしてくれている自衛隊や警察の方には言葉もありません。
彼らとは比べようもないけれど、自分に出来ることはしっかりやってこようと思う。
スポンサーサイト
- 2011/03/17(木) 23:49:14|
- 雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
自転車先生
今回の任務は、適材ですね。
困ってる動物も見かけるはず。
猫のカリカリ持ちました???
身内に自衛隊員がいます。
20歳になったばかりなのに悲惨な現場へ行かなくてはならないこの状況が嘘であってほしい。
家族まで流され「おかあさーん」と叫ぶ少女、切ないよ。
- 2011/03/20(日) 14:20:40 |
- URL |
- そら #-
- [ 編集]