上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
1月8日(金)。
風邪引いたらしく、体調不良なので年休取った。
夕方にはふっかーつ!
で、アバターのレイトショーを観に行った(笑)。
贔屓のシネティアラでは3D方式の上映はないので、ワーナーへ。
(シネティアラは、エヴァ上映しなかったり残念なことが多い)
3Dは、臨場感はあるが、眼が疲れた。
AVメーカーは、今後3Dテレビを売りにしたいらしいがメガネがいる方式では流行らないと思う。
キャメロンの作品だけあってCGとかものすごいが、話の筋的にはナウシカ?とか思ってしまった。
キャラも人間←→動物というと、動物より過ぎて、ちょっと感情移入できないし。
間違いなく最先端技術で作られた映画ということで、観る価値はあると思いますが(辛口すぎるかな?)。
1月9日(土)。
初乗りで、吉見運動公園往復。
パノラマ公園のところで堤防工事をしていて、埃避けのためか水を撒いたらしく、自転車やウェアが泥だらけになった(泣)。

走行30km。
1月10日(日)。
初白石。
ときがわの町中で信号待ちをしていたら、後からきたジャイアントに抜かれたので、すかさず後ろについた。
田中の交差点を過ぎたところで、ジャイアントの人がガードレール側に入って併走を始めたので挨拶しようと思ったら、ご立腹だったらしく「そんなに速く走りたいならレースにでもでたらいいのではないですか!?あまり後ろを走られて後ろからぶつけられたくないんで!」とか言ってダンシングしてまた前に出てきた。
・・そんなに怒られるほど接近したつもりはないんだけどなぁ(´∀`; )
「後ろにつかれるのが嫌なら、後ろに下がればいいじゃない」とマリーアントワネットみたいに思ったw。
その彼は、松郷峠方面へ曲がっていった。
この時期のヒルクラは、服装に悩む。
今シーズン初めて2XUの長袖ジャージを着てきたが、登りは熱すぎ。
かといって下りは、腹がよじれるような感覚になるほど寒いし。
SWの操作を間違えてタイムを計れなかったが、36分を切れなかったじょorz。。

松郷を越えて、ラジュモハンでチキンカレーを食べて帰った。走行70km。
1月11日(月)
連闘で白石に行こうと思っていたが、正月遍路のブログを書いたり、もたもたしているうちに1時を過ぎてしまった。
山口屋でフライを補給して、横松郷>小川側へ降りて帰宅。走行50km。
スポンサーサイト
- 2010/01/11(月) 23:27:45|
- 雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0