5月1日(火)【5日目】
寝坊して、お勤めをさぼり、バツの悪い朝食。

天気予報どおり、

。
しかーし、自他共に認める雨男なわしは準備万端。
ザック、振り分けバックは防水仕様。ツーリングで嫌なのは、雨に降られたときにザック類にレインカバーをかけるわずらわしさ。それから開放されるのありがたい。

レインウェアを着込み、フードの上にヘルメットを被り、レインシューズカバーをつけて、グローブもバイク用のゴアグローブを装着した完全装備で出発。
海沿いのR55を南下する。
レインウェアはある程度浸透性のあるもののはずだが、自転車をこいでいると蒸れ蒸れ。
恐ろしいのは、トンネルの中であうトラック。
車道の端を走っていると、グゥオォォォォーと爆音を響かせながら、ギリギリを抜き差っていく。何かの拍子に右側に倒れたら死ぬなと思いながら、必死にこぎまくる。
0900 番外4番の鯖大師を打つ。

ここは、大師堂に鯖が祭られており、鯖を3年食べないと願いがかなうという。

ここのお寺は、表からみえる建物はこじんまりしているが、護摩堂に続く地下道には四国88箇所+番外20箇所の石像がずらりと並べられていて壮観。

納経していただいたら、財宝のお守を頂いた。財布に入れておくとお金を守ってくれるそうです。

1200道の駅宍喰温泉に到着。
すっかり体が冷えたので、温泉に入った(400円)。
夕飯をご一緒したお遍路さんに金剛頂寺はご飯がうまいときいたので、予約の電話を入れる。

ツーリングマップルによると、近くにとれたてのマグロが手ごろな値段で食べれるという店があるというのでいってみることにする。
宍喰大橋から。このあたりはサーフィンのメッカらしい。

道を間違える。目当ての店は、後ろに見える島にあるのだ。

無事到着したが、

orz。。

気を取り直して前進。
ガスった先に室戸岬が見えてきた!!

波高し。

1330 雨あがる。

1400 やっとコンビニを見つけて補給。

1440 夫婦岩を見物。

徐々に岬が近づいてくる。

夫婦岩での休憩を終えてR55に戻ると、前方にロード乗りを発見!
自転車遍路では、孤独な走りが続いていたので、嬉しくなり後ろにへばり付く。
しばらく風除けさせてもらうが、つかれているらしく登り坂で脚が止まりそうになり、追突しそうになるので先頭を変る。
先頭になると、勝手に岬まで競争モードに切り替わり(爆)、千切りにかかる。
と、巨大大師像が現われたので、ストップ。

ロード乗りの彼と話しをすると、朝21番太龍寺を出発してきたとのこと!そりゃあ疲れるのもムリはない。
1520室戸岬に到着!10年以上前にツーリングで来たことがあるはずだが、こんなに何もないとこだったっけ?

波は、大迫力。

中岡慎太郎像。

室戸スカイラインで、24番最御崎寺へ。
横からみるとこんなで、

上からみるとこんな坂。眺めはまさにスカイラインです!

1600 24番最御崎寺を打つ。

鐘石というのがあって、叩くと澄んだ鐘のような音がする。叩く位置や強さによって音色が変るのが面白い。

次の25番まで6.5km。納経所が閉まる17時まで30分。間に合うか?
山の上の寺だとアウトだが、地図によると街中の寺のようだし。
室戸スカイラインを駆け下り、R55を最大戦速(といっても30km/hちょっと超えしかでないけどw)で飛ばす。
街中で少し迷うが、1645 25番津照寺を打つ。
お寺めぐりはいい運動になりますわ(笑)。

今日のお宿26番 金剛頂寺の納経所は時間切れなのでゆっくり向かう。
金剛”頂”寺なんで、当然お寺は山の上です。
ちょっとした傾斜の荒れた道を登っていく。室戸岬で差しきったロード乗りの子がどーもーとかいいながら、降りてきた(スゲエ)。

途中大阪からこられたという歩き遍路の方にお会いし、1740金剛頂寺に到着。
宿坊は、団体客で一杯で大混乱。とりあえずご飯を食べて下さいということで、受付がまだなのに夕飯を頂く。
噂どおり、鰹のタタキは新鮮だし、混ぜご飯もおいしゅうございました。
おかず類は、中華料理形式でテーブルをまわしてとる方式なんだけど、大阪からの歩き遍路の方のほかに、若い歩き遍路の方3人で囲んだテーブルの料理はアッというまに無くなり、食事を終えたほかのテーブルの料理を強奪して喰らった(爆)。

デザートに出た琵琶。琵琶ってこんなにうまかったっけ思うほどだった。
一緒に飯を食べた若い子は、歩き遍路2周目で、自転車で廻ってみたいとオレのことをうらやましがっていた。
オレ、時間があれば歩いてみたいけどね。
隣の芝はよく見えるってやつじゃね(笑)。
建物は迷路のように入り組んでおり、あれだけ混雑していたのに一人部屋を割り振られた。そうとうキャパがあるらしい。

本日の走行 フライトデッキ不調のため不明 100km以上走った。
本日のコース
スポンサーサイト
- 2007/05/14(月) 21:44:17|
- ツールド四国遍路
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
uniさんの行くお店は、本当にお休みが多いですねー。
店が休みとわかった瞬間の状況が目に浮かびます!!(爆)
しかし、景色が綺麗ですな~!!
- 2007/05/15(火) 09:29:13 |
- URL |
- はなぱっく #-
- [ 編集]