上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
お昼過ぎ。
天気がいいので、朝日杯FSまでの間少し走った。
荒川大橋>森林公園中央口>大芦橋

大芦橋を左岸に渡って戻ろうと思っていたが、走り足りないので、吉見運動公園の管理事務所へ。追い風でグングン進む。
事務所内には、ツリーが飾られてた(嫌な季節じゃなぁw)。

風強いが暖かかったな。昨日買ったパールのウィンドブレークグローブをつけて来たが、手のひらが汗ばむほど。

糠田橋で左岸へ渡り、CRで熊谷へ。CR上は遮るものがないので北風直撃orz。15km/h近くまで失速することもあり、インナーに落としてクルクル回して走った。
アパートの近くまで戻ったがまだ少し時間に余裕があったので、フロントディレーラの調整をしてもらいにサイクルシティーカトーへ行って、ミスタードーナツでドーナッツを買って帰る。走行41.57km。
アパートに帰ると15時を回っていった。
朝日杯FSは40分発走だと思っていたら、25分だと!
パドック半分しか見れんかった。
正直2歳戦は、よく分からん。
なので、わしはマスコミに秘密兵器扱いされている馬にいつも注目している。
今回は⑫マイネルシーガル。
マイネルの岡田総帥がコスモバルク並みの逸材とほれ込んでいるらしい。
1番人気の⑪オースミダイドウは、白い汗をかいていてイレコミっぽい。
馬券は、⑫シーガルの単。
馬連は、⑫から、②ゴールドアグリ、④マイネルレーニア、⑨ローレルゲレイロ、⑪オースミダイドウ(一応押さえた。弱っ)。
②-④を少々。
結果、
向こう正面で最後尾待機の③ドリームジャーニー@蛯名の怒涛の追い込み!!枯れ木をなぎ倒すようなものすごい勢いだった。
2着⑨ローレルゲレイロ
3着⑪オースミダイドウ
4着⑦フライングアップル
5着④マイネルレーニア
阪神11RギャラクシーS
⑤シーキングザベストで間違いなさそうだが、ヒモが難解。
①ミリオンベルが引退レースらしいので、本線は馬連①-⑤。
阪神で3勝を挙げている③ボードスィーパーと①ミリオンベルの馬連を少々。
で結果は、
1着⑤シーキングザベスト
2着⑦ツムジカゼ
3着③ボードスィーパー
4着⑬スリージェム
5着①ミリオンベル
orz。。
中山12R初霜特別。
日刊ゲンダイの記事で、⑧フォルタレーザについて、担当の厩務員が”オープンまでいける器。ここは通過点”なんて強気のコメント。
それを信じて、
⑧から、⑥キングルーキー、⑨カームブレーカーへ流し馬連。
が、頼みの綱の⑧フォルタレーザは向こう正面で故障orz。。
ディープインパクトに帯同してフランス行っていた④ピカレスクコートが楽勝。2着⑥キングルーキー。
昨日タキザワのルーレットで4割引きを当てたのでついてると思ってたんだが…
ダメなワシに逆戻りのようですわ(泣)。
スポンサーサイト
- 2006/12/11(月) 00:33:05|
- 競馬
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
初霜初霜(はつしも)とは、その年の秋から冬にかけて最初に降りる霜、またはその霜が降りた日のこと。戦後以来の観測の平均では、旭川市|旭川では10月7日前後、東京は11月30日前後。だが、地球温暖化の影響で近年は遅くなる傾向にある。1994年 - 1995年冬の東京の初霜は2月
- 2007/07/28(土) 16:59:34 |
- 日本の心-四季折々の風情を感じ...