上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
潮岬のキャンプ場は、海の見える実に気分のいいキャンプ場。しかも無料だし。ちょっと水場とトイレが遠いのが不便だけどね。

昨夜ご一緒したクラッチ君が、今日は友達と合流して魚釣ってご馳走するから、連泊したらと言ってくれて、うれしかった。だが、もうひとつの目的を果たすためには今日は移動しなければ。
クラッチ君と、本州最南端の碑の前で記念撮影。

クラッチ君の73年製エルシノア。ホンダ最初の市販2サイクル。ギアカバーなんてマグネシウムですよ。

後ろ髪を引かれつつ、潮岬を出発。
途中那智の滝を見物。


海岸沿いのR42号を南下。
新宮で、単車が数台止まっている定食屋さんを発見したのでピットインして、マグロ丼を注文。
1000円もするくせに少ないし、味噌汁もつかないしちょっち失敗。
。

途中、道の駅パークタワー七里御浜でお土産を買って、宅急便を頼む。いつもなら持ち帰るが、ストマジではこれ以上の荷物は無理。。
熊野市の獅子岩。海に向かってライオンが吼えているようにみえるでしょ?

熊野で、内陸に向かうR42と海岸沿いのR311に別れるが、当然R311を選択。道幅の狭いアップダウンのきつい峠道。
途中ジャマーに引っかかり、登りで引き離され、下りで一気に追い着くという展開でストレスが溜まる。
ケツが痛くなってしまったので数日前入った古里温泉で入浴して体をほぐす。前回はガラガラだったが、GW中のため激混状態。
明日は、名古屋である任務があり、ゆっくり静養したいのため松坂駅前のエースイン松坂というビジネスホテルへ18時すぎチェックイン(6500円)。
事前の調査でこのホテル、ウェルカムドリンクでビールが飲み放題。
自分で勝手にサーバーから作るんだけど、ジョッキで三杯頂きました(爆)。
ほろよい気分で駅前を散策し、ホテルご推奨のノエルというステーキ屋さんに入ってみる。
ノエルディナー(4000円くらいだったと思う)。松坂牛150g。流石にうまい!!

ホテルのベッドに寝転んで、久々にテレビを見て、就寝。
スポンサーサイト
- 2006/05/04(木) 00:00:00|
- ストマジ110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0